カテゴリー別アーカイブ: PHOTO

沖ナイト・浮遊期幼魚

場所:沖永良部島 天気:晴れのち雨 気温:25℃ 水温:23.5℃ 毎度の潮時を見ながらのライトトラップダイビング、沖ナイトに行ってきました。今回もいろいろ変なというか、おかしな姿というか、何なんでしょう?とにかく飽きな … 続きを読む

ヘアリー系

場所:沖どまり 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 今、ダイバー仲間ではモジャモジャ系の生き物が静かなブームらしい!意識して探し始めるとここ沖永良部にもいました。もちろん老眼系ダイバーには結構骨の折れ … 続きを読む

大雨の中

場所:沖泊り 天気:大雨 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:30m 大雨の中のダイビング、季節が替わり、メインが夏の北側のポイントになりました。昨年とはちょっとずれてましたがジョー君いました。卵を持っている風な個体もい … 続きを読む

満足のライトトラップ浮遊期幼魚

場所:沖永良部島Newゲレンデ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:良好 潮廻り良し、時間帯良し、月の位置良し、最高のコンディションでした。よく見る生き物もいましたが、この子何者?といったやつとか、多分ハナオ … 続きを読む

海開き神事

場所:沖永良部島 天気:曇りのち雨 気温:25℃ 水温:22℃ 昨日、毎年恒例の海開き神事が行われマグロ解体ショーなどのイベントが開催されました。島の人々がこぞって参加され、海を待ちわびた子供たちで大賑わいの1日でした。

今年もマリンダイビングフェアに参加してます。

今年もマリンダイビングフェアに参加してます。ブースは奄美群島の隣で、目の前が伊豆七島のブースで、身内に囲まれているといった感じで仲良く情報交換も!ありがたいですね。

生き物の宝庫ライトトラップ

場所:沖永良部島 天気:曇り 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:良好 潮廻りを選びながらライトトラップの浮遊期幼魚をねらってきました。ようやく一年が過ぎましたが、ますます面白くなってきております。デジカメの方もそれなり … 続きを読む

沖永良部島の新しいゲレンデ

場所:沖永良部島ニューポイント 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ クジラから一転、マクロな世界もおもしろい沖永良部島のニューゲレンデ発見です。色々やってみるもんですね!まだまだ新しい発見があるかもです。

クジラスイム

場所:沖永良部島 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:30m 3月に入ってから例年と違ってクジラ君増えてきました今日は何と8頭確認できました。異常気象の影響なのでしょうか?例年とはちょっと違います。

謹賀新年

場所:ブルーコーラル 天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:30m 南風が吹き久しぶりに夏のポイントを潜りました。昨年の7月に植えつけたサンゴを半年ぶりに見ることができましたが、ほとんどが元気にしていてくれまし … 続きを読む